2007/11
26
月 - 13:12

監修本の発売のご案内

2007年11月27日(火)出版・発売 クリニック西川 西川嘉伸院長 監修の単行本が出版・発売されました。 「追い立てられる女たち」 ブレント・W・ボスト 著 西川嘉伸 監修 宮本朋子 訳 2007年12月1日 第1刷発 >>続きを読む

2007/11
26
月 - 10:44

名医

先日書庫の整理をしていたところ、黄ばんだレポート用紙に書かれた手書きの原稿を見つけました。1975年(昭和50年)3月18日に母校、東京慈恵会医科大学中央講堂の壇上から第50回卒業生代表として読み上げた答辞の自筆原稿でし >>続きを読む

2007/11
19
月 - 10:08

感染する認知症 ―狂牛病と関連して―

従来、「痴呆」と呼ばれていた一群の病気が最近「認知症」と名前を変えました。こうした用語の変更はしばしば行われます。もう少し前には「精神分裂病」が「統合失調症」に変わりました。 ことばは使用されているうちにだんだんと堕落し >>続きを読む

2007/11
12
月 - 10:11

しのびよる鳥インフルエンザの恐怖

東京では例年12月のクリスマスを過ぎた頃から流行するインフルエンザですが、今年はすでに10月の末に学級閉鎖の報告がありました。例年よりも早い発生の詳細な原因は不明ですが、私は異常気象によって夏の暑さが続き、10月下旬に急 >>続きを読む

2007/11
05
月 - 10:35

カウンセラーとは? ―玉石混淆の資格―

精神科医をやっていると時々「カウンセラーになるにはどうしたらいいんですか」という問い合わせを受けます。非常に答えに困ります。困る理由は二つあります。 一つは精神医学と心理学とを混同して理解している方が少なくないことです。 >>続きを読む