日本では「ED」ということばが、1999年(平成11年)登場した「バイアグラ」という薬と抱き合わせのようにして広まってきました。日本語では「勃起不全」と言います。 ペニス(陰茎)は自分の目から見て上部に左右並行して走る2 >>続きを読む
2007/10
29
月 - 10:58
2007/10
22
月 - 12:12
2007/10
15
月 - 10:17
高次脳機能障害(Higher Brain Dysfunction)
今回は、教科書的な病気の解説が中心のコラムになってしまいましたので、関心のあるお方だけお読みください。 最近、徐々に注目を浴びるようになってきた病気に「高次脳機能障害」があります。この病名は学術用語として用いられる場合と >>続きを読む
2007/10
09
火 - 10:29
リタリン騒動(2)根底にある保健医療の崩壊
新宿、歌舞伎町にある一医療機関の医師による乱売に端を発したリタリン問題はその後も議論が絶えません。その理由のひとつは、ちょうどこの時期に、小児の発達障害である注意欠陥・多動性障害(ADHD)*1 の治療薬としてリタリンと >>続きを読む
2007/10
01
月 - 10:36
リタリン騒動(1)リタリンって悪い薬?
新宿、歌舞伎町にある心療内科・精神科・皮膚科「東京クリニック」に東京都と新宿区保健所が医療法違反の疑いで立ち入り検査をしたのは9月18日のことです。依存性の強い向精神薬「リタリン」を、必要がない患者に不適切に処方していた >>続きを読む