2010/08
30
月 - 07:47

地球温暖化の元凶、戦争

暑い。暑い。暑い。今年の夏はともかく暑い。炎天下、アスファルトの路上に立つと、頭がもうろうとしてふらつき、息苦しくなって思わず犬のように口を開けてしまいます。暑いというより熱いと言った方が適切かもしれません。 偏西風の流 >>続きを読む

2010/08
23
月 - 07:25

雄弁

思考は頭の中の発声を伴わない言葉(内言語)を用いられて行われます。だから、語彙が乏しくて、文法の異なる外国語で難しいことを考えてもよい結論には至りません。これは頭の中では高等なことを考えついているのにそれを言葉にできない >>続きを読む

2010/08
16
月 - 00:04

金の斧

イソップの寓話に「金の斧」というお話があります。皆さんよくご存じだと思いますが、改めてあらすじを述べます。 あるきこりが川辺で木を切っていましたが、手を滑らせて斧を川に落としてしまいました。きこりが困り果てていると、そこ >>続きを読む

2010/08
09
月 - 00:01

MCI(軽度認知障害)

老年期精神医療関係者の啓蒙活動によってアルツハイマー型認知症で代表される認知症(痴呆)は我が国で多くの人によく知られるようになりました。認知症に対する理解は深まったのですが、今現在、認知症に対する治療薬はドネペジル(アリ >>続きを読む

2010/08
02
月 - 00:01

損して得取れ

大塚駅の駅ビル建設が決まりました。これで数年後には大塚駅もようやく都心駅らしくなります。戦前、大塚が池袋や巣鴨よりも賑わっていて、この地区の中心であったことは以前のコラムでお話ししました。ところが、いつの間にか山手線の駅 >>続きを読む