仏教の開祖ガウターマ・シッダールタ(釈迦)は現在のネパール国境付近、カピラヴァストゥーで釈迦族の王子として誕生した。生年は紀元前463年とも前563年とも言われ不詳である。29歳の時に何一つ不自由のない生活を捨てて出家し >>続きを読む
「地震、雷、火事、親父」と言えば、以前は怖いものの代表として喩えられてきた。しかし、父権が完全失墜した現在、親父はこの喩えから削除される。野山を歩いている時の雷は今でも十分に恐ろしいが、避雷針を設置した高層ビルに取り囲ま >>続きを読む
ホワイトデー(3月14日)は今や日本男子が忘れてはならない大切な日となった感がある。2月14日のバレンタインデーが我が国に定着するに連れて男子から女子にお返しをする習慣が生まれた。その日がホワイトデーだ。バンレンタインデ >>続きを読む
いろいろな記念日があるが、喜ばしい記念日があればありがたくない記念日もある。ひな祭り(3月3日)やこどもの日(5月5日)喜ばしい方だろう。一方、防災の日(9月1日)、開戦記念日(12月8日)は辛く悲しい思いを呼び起こす日 >>続きを読む