以前このコラムでアウシュビッツ行きの貨車に例えた後期高齢者医療制度が脱線し、車軸を失って、ついに漂流船になってしまったようです。 福田さん辞任に端を発した自民党総裁選挙まっただ中に、舛添厚労相が実施間もない新医療制度の廃 >>続きを読む
2008/09
29
月 - 10:04
2008/09
21
日 - 23:49
認知症あれこれ(2)―成年後見制度における精神鑑定―
成年後見制度については以前のコラムでも取り上げましたが、これまでに私が関わった事例を通して感じた幾つかの問題点を中心に、再度考えてみたいと思います。 この制度は民法第1編第2章第2節の「行為能力に関する規定」で定められて >>続きを読む
2008/09
15
月 - 00:19
非社会性人格障害―総理大臣に求められる資質とは―
昨年の今頃、前総理大臣の安倍晋三さんが突然辞意を表明して世間を驚かせました。それから1年も経たないうちに、後任の福田康夫総理大臣がまたもや唐突な辞意表明をしました。満身創痍で顔色も悪く、見るからに今にも倒れそうだった安倍 >>続きを読む
2008/09
08
月 - 10:34
特定健康診査―メタボリックシンドローム―
今年の4月から特定健康診断・特定保健指導という制度が開始されました。この新しい健康診断は昭和57年に制定された「高齢者の医療の確保に関する法律」を基礎に、昨年12月に公布された「特定健康診査及び特定健康指導の実施に関する >>続きを読む