2007/06
25
月 - 14:29

疲労と疲労感

サラリーマンの月曜病(ブルーマンデー症候群)という名前を聞いた方は多いと思います。休日明けの月曜日の朝になると体がだるくて、気分が沈み、会社に行く意欲が湧かない。こういう症状を月曜病と呼んでいるようです。 こういう人達の >>続きを読む

2007/06
18
月 - 14:32

相性

心身の不調をひきおこすような悪いストレスとはどんなものでしょうか。 身内が突然亡くなったというような、突然襲われる強いショックであることもあります。しかし、いくら強くてもそういう一時的なショックは、たいていの場合には、そ >>続きを読む

2007/06
11
月 - 14:33

産む装置、産ませる装置(5)

今までお話したように、種の保存が生物に背負わされた最大の責務で、その目的のためにメスとオスという二つの性に分化した。そして、それぞれが機能を分担して、多様性をもった種を脈々と継続しようとしていることに間違いはないと思いま >>続きを読む

2007/06
03
日 - 14:38

産む装置、産ませる装置(4)

前回は、自分が所属する「産ませる装置」の立場からみた場合、繁殖に至るまでの行動原理のほとんどが種をこえて共通していることを説明しました。では、「産む装置」であるメスの行動はどうなのでしょう。 メスの行動、とくに人間の女性 >>続きを読む