ケニア出身の環境保護活動家、ワンガリ・マータイ女史は、本家の日本で死語となりつつあった「もったいない」という言葉を世界に広めてノーベル平和賞を受賞した。 「もったいない」に限らず、戦後数十年で死語と化しつつある日本の言葉 >>続きを読む
2011/12
25
日 - 23:53
2011/12
19
月 - 09:43
盗人に鍵―監視強化が求められる成年後見制度―
私は今年5月のコラム「ガス灯症候群」で、本来、認知症や知的障害などで自己の安全や財産を保全することが困難な人を守るための成年後見制度が悪用される危険性に警鐘を鳴らした。すなわち、認知症の方が、彼らを守るべきこの制度によっ >>続きを読む
2011/12
12
月 - 11:39
2011/12
05
月 - 00:00
精神科診断の混乱が生んだ現代型うつ病
最近我が国に登場し、急速に社会問題化されてきた病名がある。それが現代型うつ病である。 現代型うつ病は新型うつ病あるいは逃避型うつ病とも呼ばれ、社会的に認知されつつあるが、医学的に定義された正式の病名ではない。特徴としては >>続きを読む